大学から社会への移行における時間的展望の再編成に関する追跡的研究(IV)-大卒5年目における就職活動の回想-

書誌事項

タイトル別名
  • ダイガク カラ シャカイ エ ノ イコウ ニ オケル ジカンテキ テンボウ ノ サイヘンセイ ニ カンスル ツイセキテキ ケンキュウ 4 ダイソツ 5ネンメ ニ オケル シュウショク カツドウ ノ カイソウ

この論文をさがす

抄録

type:Article

過去の出来事はどのように意味づけられるのであろうか。職業生活が安定してくる大卒5年目における過去の就職活動の回想を検討するために, 教育養成課程を卒業した28人(女性25人・男性3人)に、大学卒業5年目に面接調査(質問紙を含む)を実施した。その結果, 第1に, 職業目標の実現は長期にわたる大学から社会への移行においてなされること, 第2に, 就職活動の評価と受容を左右する要因として, 就職活動の過程・目標の実現という結果・変化のきっかけ・現在の職務満足という要因が関係していること, つまり, 就職活動の評価と受容は, 職業目標を実現したかどうかだけでなく, 現在の状況とのかかわりや当時, 自分の力を出し切ったかどうかに左右されることが明らかにされた。本研究で明らかにされた要因相互の関連の実証などが今後の課題としてあげられた。

In order to clarify how graduates from a national university mainly in charge of teacher training may see their past experiences related with job search, twenty eight female and three male samples were administered by a questionnaire and an interview in the 5th year after graduation from university. Findings showed that, first, the goals set before graduation was likely to realize in transition after graduation; second, evaluation of job search might be determined by the process of the activity, the realization of their goals, awareness of changes resulted by them and present jobsatisfaction; namely, they could evaluate it better if the goals were realized, or if it was related to the present satisfaction, or if they had no choice but they had done. As a further remark, the model proposed in this study needs to be examined.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ