Corpus of Political Speeches に収録されている米国大統領のメタファーとas if 構文

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • On American Presidential Metaphor and as if Constructions in the Corpus of Political Speeches

この論文をさがす

抄録

本稿はCorpus of Political Speeches (COPS) に収録されている大統領の演説 (1796 年~2015 年) から、as if 構文の比喩用法について考察する。昨今の大統領のレトリック研究は、Critical Metaphor Analysis (CMA) (Charteris-Black, 2004, 2005, 2014) の観点から、比喩表現による効果や大統領のイデオロギーの顕在化を問題としている。ところが、as if 構文によるメタファー用法に関してはCMA において取り扱われていない。そのため、本稿はas if 構文の分析も大統領の演説におけるメタファー研究において重要な位置を占めることを提示する。具体的な用法に関しては、COPS に収録されているロナルド・レーガン、ジョージ・H・ W・ ブッシュ、ビル・クリントン、ジョージ・W・ブッシュの4 人の大統領の演説を取り上げて、as if 構文のメタファーについて考察する。本論文では次の4 点を主張する。1) Sullivan (2013) で取り上げられている2 種類のasif 構文のメタファーの発展用法として、コンテクストがメタファーを喚起する用法(CMAC) がある2) CMAC は、as if 節の前のコンテクストに生じる単語がメタファーを喚起する場合とコンテクスト全体が体系的なメタファーになっており、メタメタファーとしてas if 構文が生じる場合がある。3) As if 構文は、国民 (聴衆) に対するある種のシグナルとして機能しており、ある事柄をより聴衆にとって馴染みがあるものへと変化させることで、新たな視点を提供する4) 結果として、コンテクストの中で要求、批判、再確認、戒める、のようなメタファーによる行為が行われる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ