摂食障害における「こころ」と「身体」と「行動」

DOI
  • 水原 祐起
    京都府立こども発達支援センター 京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学 特定非営利活動法人SEEDきょうと

書誌事項

タイトル別名
  • Mind, Body and Behavior of Eating Disorders

抄録

<p>摂食障害はその診断基準に「こころ」と「身体」と「行動」のすべての項目が含まれており,発症から回復まで,心身相関の中で病態が変化していく.その病型を越えて,完全主義,自己評価の低さ,感情不耐性といった「こころ」の病理が認められる.また,拒食によって引き起こされる低体重では,るい痩,浮腫,ホルモン異常,代謝障害などの「身体」症状を呈し,生命危機に陥ることも少なくない.過食・嘔吐や下剤乱用により,逆流性食道炎や電解質異常といった身体合併症を伴い,遷延化すると慢性的な腎機能障害に至ることもある.こういった「こころ」や「身体」の症状は,その「行動」に大きく影響を与える.自己評価の低さや食行動異常,対人過敏性は,障害福祉サービスなどの社会復帰のための支援を回避させてしまう.治療においては,こういった「こころ」と「身体」と「行動」それぞれの側面から病態水準を把握し,包括的な介入を行っていく必要がある.</p>

収録刊行物

  • 心身医学

    心身医学 62 (3), 230-234, 2022

    一般社団法人 日本心身医学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390573407622926080
  • DOI
    10.15064/jjpm.62.3_230
  • ISSN
    21895996
    03850307
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ