うつ病患者の「こころ」「身体」「行動」

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Mind, Body, and Behavior in Patients with Depression

抄録

<p>・ヒトを「こころ」「身体」「行動」という視点からみるとき,行動の評価は慎重にする必要がある.行動の多くは思考,知的能力などの精神症状に起因することが多い.</p><p>・BPSD(behavioral and psychological symptoms of dementia)では行動のみから異常と判定される面があり,行動評価における不適切な概念といえるかもしれない.</p><p>・うつ病の重症度は気分,思考,行動などから総合的に評価する必要がある.</p><p>・行動の問題がうつ病を疑うのに役立つ情報となることがある.</p><p>・うつ病では生得的な要因,性格形成途上の環境要因,環境ストレス,身体的要因などを総合的に評価して治療に当たる必要がある.</p>

収録刊行物

  • 心身医学

    心身医学 62 (3), 221-224, 2022

    一般社団法人 日本心身医学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390573407645234176
  • DOI
    10.15064/jjpm.62.3_221
  • ISSN
    21895996
    03850307
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ