見通しを考慮した生活道路交差点における交通事故リスク要因分析

書誌事項

タイトル別名
  • AN ANALYSIS OF TRAFFIC ACCIDENT RISKS ON RESIDENTIAL STREETS CONSIDERING THE VISIBILITY OF INTERSECTION

説明

<p>生活道路は幹線道路より交通事故の危険性が高く,その中でも交差点は事故発生件数の多さから危険であると言える.そこで本研究では,生活道路交差点における単位交通量あたりの事故発生件数(以下,“交通事故リスク”)に影響を及ぼす要因の特定を目的とし,松山都市圏にある生活道路交差点を対象として要因分析を行う.なお,道路構造等に加えて交差点見通しを要因として考慮する.具体的には,プローブデータと交通事故データの融合により,エリア単位の生活道路交差点における交通事故件数を目的変数とし,見通しの良し悪しを含む各種要因を説明変数とする重回帰モデルを構築して要因分析を行う.分析の結果,見通しが悪い角と良い角が混在する四差路,小幅員の道路が交差する四差路で生活道路交差点の交通事故リスクが高まることが示された.</p>

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ