コロナ禍の医療系大学生における自宅付近での運動と運動習慣との関連

DOI
  • 富田 義人
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部
  • 加藤 剛平
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部
  • 重國 宏次
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部
  • 有本 邦洋
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部
  • 秋元 美穂
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部
  • 大矢 暢久
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部
  • 五嶋 裕子
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部
  • 佐藤 淳矢
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部
  • 武井 圭一
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部
  • 畠山 久司
    東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部

書誌事項

タイトル別名
  • ASSOCIATION BETWEEN EXERCISE NEAR HOME AND EXERCISE HABITS AMONG MEDICAL COLLEGE STUDENTS DURING THE COVID-19 PANDEMIC

この論文をさがす

抄録

<p>We examined possible factors related to the decrease in exercise habits observed under the restrictions implemented following the emergence of coronavirus disease 2019 (COVID-19). Overall, 153 medical callege students participated in the study. A lack of exercise fear was associated with maintaining and increasing exercise habits. Logistic regression analysis revealed that the maintaining and increasing exercise habits group performed more exercise at/near home than the other group. In the group that was able to maintain and increase their exercise levels, the overall exercise habits may have been supplemented by exercise at home and near the home.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ