呼吸困難および起坐呼吸を呈した感染性多発性肝囊胞の1例

  • 小野 恵
    社会医療法人三和会永山病院救急科 大阪府泉州救命救急センター
  • 太田 育夫
    社会医療法人三和会永山病院救急科
  • 福田 隆人
    社会医療法人三和会永山病院救急科 近畿大学病院救命救急センター
  • 重岡 宏典
    社会医療法人三和会永山病院救急科 近畿大学病院救命救急センター
  • 平出 敦
    社会医療法人三和会永山病院救急科 京都橘大学救急救命学科
  • 大西 勝博
    社会医療法人三和会永山病院消化器内科
  • 高橋 均
    社会医療法人三和会永山病院救急科

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Infected Isolated Polycystic Liver Disease Presenting with Dyspnea and Orthopnea
  • コキュウ コンナン オヨビ キザコキュウ オ テイシタ カンセンセイ タハツセイ カンノウホウ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p>呼吸困難および起坐呼吸を呈した感染性多発性肝囊胞の症例を経験したので報告する。76歳の女性が呼吸困難,起坐呼吸を主訴に近医より紹介された。CT検査では多発性肝囊胞と肝右葉に13cm大の巨大肝囊胞を認め,この大きな囊胞が心臓,横隔膜,下大静脈,上部消化管を圧迫していた。圧迫を解除するため,ただちに経皮経肝ドレナージ術を施行した。臨床症状はすみやかに改善した。排液からは連鎖球菌が分離され,感染性肝囊胞と診断した。根治的処置として,第15病日にオレイン酸モノエタノールアミンによる硬化療法を行ったところ良好に経過した。呼吸困難,起坐呼吸の成因としては,左室の収縮力低下は認められず,心臓の拡張障害が考慮された。また横隔膜挙上が及ぼす影響も考えられた。今後,呼吸困難,起坐呼吸の症状を呈する症例についてもさらなる解析と蓄積が求められる。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ