手術を契機に発症したクリーゼにより診断に至った筋特異的受容体型チロシンキナーゼ抗体陽性重症筋無力症の1例

書誌事項

タイトル別名
  • Muscle-Specific Receptor Tyrosine-Kinase-Antibody-Positive Myasthenia Gravis Diagnosed as a Result of a Surgery-Induced Crisis:A Case Report

この論文をさがす

抄録

<p>手術を契機に発症したクリーゼにより筋特異的受容体型チロシンキナーゼ(MuSK)抗体陽性重症筋無力症(MG)の診断に至った1例を経験した.60歳代男性.頚椎症性脊髄症と診断されたが,病巣だけでは説明のつかない頚部と体幹の保持困難を認め,歩行障害のため椎弓形成術を施行した.術後11日目に呼吸停止による心肺停止となり,蘇生後にICUに入室した.精査の結果,MuSK抗体が陽性でMGと診断した.免疫グロブリン療法,血液浄化療法,ステロイド投与を行い,術後79日目に非侵襲的陽圧換気装着下で転院した.MuSK抗体陽性MGは急激発症で,クリーゼの頻度は高い.診断に苦慮することもあり,注意すべき疾患である.</p>

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ