リグレット感情を考慮した津波避難

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Tsunami Evacuation Considering Regret Emotion
  • ―Development of Regret Map―
  • ーリグレットマップ作製の試みー

抄録

<p>近年、「津波てんでんこ」は、津波避難の原則として、その普及と徹底が全国的に推し進められている。しかし、「津波てんでんこ」は、「助けられたはずなのに、助けに行けなかった」、あるいは「逃げる(逃がす)べきだったのに、助けに行ってしまった(助けに行かせてしまった)」といった心理的葛藤をもたらしうる。本研究では、こうした感情を「リグレット(後悔)感情」と呼び、リグレットの軽減に資する課題分析や避難計画を検討すべきことを主張する。その上で、どのような社会的条件の下で、リグレットに直面する人の数は多くなるのか、またどのように解消しうるのかなど、多様で個別的な各現場で現実的な避難計画を検討する作業を支援する「リグレットマップ」を提案し、その作製方法を示す。さらに、適用事例を通じて、「リグレットマップ」の活用により示唆される知見を示す。</p>

収録刊行物

  • 災害情報

    災害情報 18 (1), 59-70, 2020

    日本災害情報学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390574268842314496
  • DOI
    10.24709/jasdis.18.1_59
  • ISSN
    24337382
    13483609
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ