建設用3Dプリンティング技術の開発とその実用化

  • 山本 伸也
    清水建設(株) 技術研究所 社会システム技術センター
  • 小倉 大季
    清水建設(株) 技術研究所 社会システム技術センター
  • 阿部 寛之
    清水建設(株) 技術研究所 社会システム技術センター
  • 菊地 竜
    清水建設(株) 技術研究所 社会システム技術センター

書誌事項

タイトル別名
  • Development and Practical Application of 3D Printing Technology for Construction

抄録

<p>著者らは,普通コンクリートと同等以上の力学特性・物質移動抵抗性を有する積層体を造形できる3Dプリンティング技術を開発した。そして,国内で初めて,実際に供用される構造柱の型枠に対して3Dプリンティング技術を適用した。適用対象の柱は高さ4.3mで,従来の木製型枠などを使用した施工法では構築が難しい3次元曲面を有し,下部から上部に向かって捻れながら花びら型に変形していく形状である。このような柱における型枠の造形およびその出来形・品質評価を通して,3Dプリンティング技術で自由曲面形状の積層体を高品質に施工できることを実証し,本技術の実用性を確認した。</p>

収録刊行物

  • コンクリート工学

    コンクリート工学 59 (8), 655-660, 2021

    公益社団法人 日本コンクリート工学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ