大分酵母第1号,第2号の使用米(酒米,食用米)がもたらす酒質の相違

書誌事項

タイトル別名
  • オオイタ コウボ ダイ1ゴウ,ダイ2ゴウ ノ シヨウ マイ(サケ マイ,ショクヨウ マイ)ガ モタラス サケシツ ノ ソウイ

この論文をさがす

抄録

type:text

大分酵母第1号,2号の特性を明らかにする目的で,70%精米五百万石及び,ひのひかりから三段仕込み法により試醸清酒を製造し,これらのグルコース濃度(G),酸度(A),アミノ酸度(AM)定量,有機酸組成解析,香気成分解析,官能検査を行った。その結果,五百万石では官能評価が大分酵母第2号はきょうかい9号より劣る結果となり,ひのひかりでは大分酵母第1号はきょうかい9号と僅差となった。このことから,大分酵母第2号では五百万石を用い対象を酸味が好きな消費者とし,大分酵母第1号ではひのひかりを用いて醸造を行うことを提案した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ