天平十三年の書持と家持との贈答について(二) : 17・三九一二番歌について

DOI 機関リポジトリ HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • テンピョウ ジュウサンネン ノ ショジ ト ヤカモチ ト ノ ゾウトウ ニ ツイテ(2)17 ・ サンキュウイチニバンカ ニ ツイテ
  • The Correspondence Between “大伴書持” and “大伴家持” in 741(2)

この論文をさがす

説明

A correspondence between “大伴書持” (Ootomo-no-Fumimochi) and “大伴家持” (Ootomo-no-Yakamochi) is noted in Volume 17 of “万葉集.” Conventionally, the “短歌” (poem of thirty-one syllables) No.3912 is considered as follows : 保登等藝須 奈尓乃情曽 多知花乃 多麻奴久月之 来鳴登餘牟流 ほととぎす 何の心そ 橘の 玉貫く月し 来鳴きとよむる (17・三九一二) However,“し” (the postpositional particle) of “玉貫く月し” is improbable usage. Surely many manuscripts have “之” after “月” and all the commentary on “万葉集” follows. However,“類聚古集” has “等” instead of "之." According to “等、” this tanka should be revised as follows : ほととぎす 何の心そ 橘の 玉貫く月と 来鳴きとよむる

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ