生活保護ケースワーカーの仕事(その3)

DOI
  • Tsunekazu Hideaki
    Tokyo metropolitan Fuchu nursing vocational school Tokyo metropolitan Ebara nursing vocational school

Bibliographic Information

Other Title
  • 最低限度の生活保障と自立支援

Abstract

発表者は福祉事務所で生活保護ケースワーカー15年、査察指導員(スーパーバイザー)5年の勤務歴を有する。生活保護は憲法25条に基づき、国が生活に困窮する国民に最低限度の生活保障と自立助長(支援)を行うことを目的とする。ケースワーカーが生活保障(経済給付)と自立支援ケースワークを通して、いかに生活保護受給者(利用者)の生活を支援しているかモデル事例を通して述べる。(社会福祉士・精神保健福祉士資格所持)

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390574876232862848
  • DOI
    10.14890/jasca.2022.0_b12
  • ISSN
    21897964
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top