筋弁による修復と気道管理の工夫により救命しえた食道癌術後気管膜様部穿孔の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Perforation of the Membranous Trachea after Esophagectomy with Recovery through Repair of the Muscle Valves and Devised Airway Management

この論文をさがす

抄録

<p>食道癌術後に気管膜様部穿孔と膿胸を発症し,手術と術後気道管理の工夫によって救命した1例を経験した.症例は65歳の男性で,食道癌Stage IIと診断し,術前化学療法後に胸腔鏡下食道亜全摘,胃管による胸骨後経路再建術を施行した.術後7日目に縫合不全を認め,保存的に加療した.術後10日目の胸部CTで右胸腔に被包化された胸水を認め,膿胸と診断した.術後14日目の気管支鏡検査で気管膜様部に3か所の穿孔を認め,遅発性気管膜様部穿孔と診断し,頸部食道瘻造設術,胸壁前胃管空置術,筋弁被覆術,開窓術を施行した.術後はダブルルーメンチューブで気道管理を行い,別々の人工呼吸器を用いて分離肺換気とした.次第に穿孔部は上皮化し,再手術後44日目に抜管した.初回手術より94日目に胸郭形成術を,153日目に遊離空腸を用いた再建術を施行し,196日目に退院した.</p>

収録刊行物

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ