スコットランドにおける里親ソーシャルワークの価値と実践――里親支援ワーカーインタビューの分析からの考察――

DOI Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The Values and Practices of Foster Care Related Social Work in Scotland: An Analysis of Interviews with Supervising Social Workers
  • スコットランド ニ オケル サトオヤ ソーシャルワーク ノ カチ ト ジッセン : サトオヤ シエン ワーカーインタビュー ノ ブンセキ カラ ノ コウサツ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究の目的は,スコットランドにおける里親ソーシャルワークがどのような価値に基づき,どう実践されているかを明らかにしたうえで,日本における里親ソーシャルワークの今後のあり方について展望することである.スコットランドの里親ソーシャルワーカー(里親SWer)を対象にインタビュー調査を実施し,データをM-GTAを用いて分析を行った.分析の結果,スコットランドの里親SWerは,すべての子どもの〈家庭養育を受ける権利の保障〉をはじめとする【措置決定のプロセスにおける価値】と,〈子どもに愛されている感覚を提供できる力〉などの【里親に求める資質と里親養育の価値】の2つを価値基盤に置きながら,【子どものアイデンティティ形成の支援】,【「不調を防ぐため」の里親委託中の支援】,【委託解除後の里親への支援】,【子どもに相応しい里親開拓と育成】の4点に『特に焦点を当てた里親SW実践』を展開していることが明らかになった.</p>

収録刊行物

  • 社会福祉学

    社会福祉学 63 (1), 14-29, 2022-05-31

    一般社団法人 日本社会福祉学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ