身寄りのない患者の生活実態にみる「身元保証問題」の視座――社会福祉学としての対象規定と関係調整からの脱却を目指して――

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Fidelity Guarantees Examined Through the Living Conditions of Patients Without Relatives to Define Social Welfare Targets and Disaffiliate from Relationship Coordination

抄録

<p>病院や社会福祉施設における身元保証問題の解決に向けて,医療福祉の現場ではさまざまな取り組みがなされているが,いまだ実践課題は定まっていない.それは,身元保証問題にかかわる支援の実態が明らかにされる一方で,支援のあり方を規定する当事者の生活実態が明らかにされないためではないか.方法論を検討する前提として,生活実態に基づく対象論が必要であると考えている.本研究では,身寄りのない患者の生活実態を明らかにするなかで,社会福祉学としての身元保証問題の視座について考察した.身元保証問題を有する患者の多くが,労働問題を背景とし低所得貧困問題を基底とする重層的な問題を抱えていた.身元保証問題という契約上の認識にとどまるのではなく,これを貧困問題と認識した取り組みが求められる.身寄りのない患者が無権利状態にある現実にあって,民間機関との多方面の連携にとどまるのではなく,公的施策を求める実践の展開が必要になる.</p>

収録刊行物

  • 社会福祉学

    社会福祉学 63 (1), 61-71, 2022-05-31

    一般社団法人 日本社会福祉学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390575141547019136
  • DOI
    10.24469/jssw.63.1_61
  • ISSN
    24242608
    09110232
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ