韓国産シオン属の1新種<i>Aster pseudoglehni</i>(キク科)

書誌事項

タイトル別名
  • <i>Aster pseudoglehni</i> (Asteraceae), a New Species from Korea

説明

<p>韓国ウルルン (鬱陵) 島からキク科シオン属の 1新種, Aster pseudoglehni Lim, Hyun & Shin を記載した. Aster pseudoglehni はシロヨメナ A. ageratoides Turcz. var. ageratoides に最も似ているが, 中部の茎葉には三行脈ではなく多数の羽状脈があること, 鋸歯は 8-20 対あること, 葉柄が明瞭に認められること, 頭花は直径約 1.5 cm で 40 個以上が密集して散房状の複合花序につくこと, 総苞片は 3-4 列であることなどで区別される (Table 1, Fig. 1). 本植物は, かつてウルルン島産のエゾゴマナ A. glehni F.Schmidt var. glehni あるいはゴマナ A. glehni var. hondoensis Kitam.と誤認されたきた植物である.</p>

収録刊行物

  • 植物研究雑誌

    植物研究雑誌 78 (4), 203-207, 2003-08-20

    植物研究雑誌編集委員会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390575296421515904
  • DOI
    10.51033/jjapbot.78_4_9683
  • ISSN
    24366730
    00222062
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ