On the Relationship between Education and Gliding Training in High Schools for girls during World War II : “Former Choshi High School for Girls Gliding Team” as an example

Bibliographic Information

Other Title
  • 戦時中の高等女学校における教育とグライダー訓練との関連について:「旧銚子高等女学校滑空班」を事例に

Search this article

Abstract

type:text

[要旨] 1942(昭和17)年4月から1945(昭和20)年の終戦前夜までの約3年間、旧銚子高等女学校(以下、「高女」と略)に滑空班が存在したが、その詳細は不明であった。当時、満洲事変以後の軍国化の進行により社会にさまざまな変化が生じたが、その中でも①学校現場での教育内容の変化、②中等学校で行われたグライダー訓練の意義の変化、③未成年者及び女性の家庭外労働の内容およびその労働への評価の変化という3点の「変化」に注目しつつ、旧銚子高女滑空班で続けられた活動を学校誌や当時の新聞資料等の分析を通じ、グライダー訓練が行われるようになった直接的な要因やその実際の訓練内容を明らかにした。そして、その背後にある高女での教育の変容と銃後の女性が担った戦争協力についても考察を加えたものである。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top