中国の地域植物誌の現状紹介

書誌事項

タイトル別名
  • Introduction to the Local Floras of China

この論文をさがす

抄録

<p>最近50年以上にわたって,中国の陝西省Shaanxiを除く34の省・自治区・直轄市・特別行政区とそれらにまたがる地域について,40の地域植物誌が刊行されてきた.これらは種子植物,維管束植物,あるいは陸上植物を対象としている.本稿では地域別(アルファベット順)にわけて,各植物誌について,編集者・著者,タイトル(英語・中国語),巻号,最初と最後の巻の出版年に続いて,巻(分冊)毎の(著者),ページ数,出版年,収載されている分類群とその数などをまとめた.</p><p> 日本の研究者にとって,研究対象とする植物やその近縁群についての情報を中国で発表された文献に求めることはしばしばである.しかし長年にわたって出版されてきた中国の地方植物誌を完備している図書館はほとんどないであろう.本稿は,自分が調べようとしている分類群がどの出版物のどの号に載っているか,あるいはまだ未出版なのか,ということを効率よく知るのに便利である.また,膨大な野生植物がある中国の植物分類の現状を展望することもできる.</p><p> 著者の一人Jinshuang Ma(馬 金双)氏はFlora of Chinaでニシキギ科やトウダイグサ科を分担し,またウマノスズクサ属についても多数の論文を発表している分類学者であり,一方で中国および中国と密接な関係のある東アジアの植物分類学の歴史の記録と情報の蓄積に力を注いで来た.それらの一部は本稿のReferencesに引用されている.他にもMa氏が関わった以下の3つの関連著作についても紹介しておきたい.① Ma Jinshuang 2011. The Outline of Taxonomic Literature of Eastern Asian Higher Plants 東亜高等植物分類学文献概要.B5版503 pp. 高等教育出版社,北京.② Du Cheng and Ma Jinshuang 2019. Chinese Plant Names Index中国植物名称索引 2000-2009 / 2010-2017 (A4版2分冊 606 + 603 pp.), 科学出版社 北京.③ Ma Jinshuang (editor in chief) 2020. A Chronicle of Plant Taxonomy in China 中国植物分類学紀事 A4版665 pp. 河南科学技術出版社,鄭州.</p><p> ①は東アジアの植物分類学に関連する文献をジャンル別に収載したもので,解説はすべて中国語であり,国内向けの出版物と考えられる.中国国外の情報については不十分かつ不正確と思われる点があるが,中国人研究者に対して,国外の研究に目を向け,広い視野に立って欲しいという意識が感じられる.Part Two (Books)のうちFloras of China およびLocal Floras of Chinaは本稿のプロトタイプとなっている.</p><p> ②は2000年から2009年および2010年から2017年に発表された中国産植物の新学名,新組み合わせ,新異名およびタイプ選定について,2分冊合計で10,795件を収載し,学名のアルファベット順に配列している.新学名と新組み合わせはもちろんInternational Plant Names IndexやTropicosでも検索できるが,この本では原出典の論文著者,タイトルとその論文の最初と最後のページも示されており,相補的であると言える.</p><p> ③は中国における植物分類学の発展史を年代順にまとめたもので,主要な記述は中国語,英語併記となっている.目次と凡例は<https://www.researchgate.net/publication/340130246_A_Chronicle_of_Plant_Taxonomy_in_China_Chinese_and_English_edition_2020>で見ることができる.大部ではあるが現地調査や会合の記念写真などが多用されており,知人の顔も出て来て親しみやすい.外国との交流や共同研究等についての記述はアメリカとイギリスに関する事が多く,戦後になってからの日本人の貢献がほとんど取り上げられていないのは残念である.</p>

収録刊行物

  • 植物研究雑誌

    植物研究雑誌 95 (3), 177-190, 2020-06-20

    植物研究雑誌編集委員会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ