血液腫瘍患者の尿中に顆粒状物質の集塊を認め,その後キサンチン結晶が出現した1症例

書誌事項

タイトル別名
  • Information from xanthine crystals appearing in the urine of a patient with hematologic malignancy
  • ケツエキ シュヨウ カンジャ ノ ニョウチュウ ニ カリュウジョウ ブッシツ ノ シュウカイ オ ミトメ,ソノゴ キサンチン ケッショウ ガ シュツゲン シタ 1 ショウレイ

この論文をさがす

抄録

<p>キサンチン結晶は腫瘍の化学療法中に出現する稀な結晶として報告されており,板状の結晶が特徴的である。今回我々は,キサンチン結晶の出現を疑ったが板状結晶を認めず,顆粒状物質の集塊のみを認め,その後,典型的なキサンチン結晶が出現した症例を経験した。患者は30代女性。原疾患のPh陰性B-ALL寛解後,非血縁者間末梢血幹細胞移植を行ったが,約2か月後に再発を確認。入院後,化学療法が開始された。腫瘍細胞の崩壊が著しく,腫瘍崩壊症候群(tumor lysis syndrome; TLS)を予防するためフェブキソスタットが投与された。入院7日目の尿沈渣で,顆粒状物質の集塊を認めたが同定には至らず,その後38日目にキサンチン結晶の出現を認め,形態的特徴は板状や顆粒状であった。どちらも溶解性試験では水酸化カリウムで溶解,加温,塩酸,生理食塩水には溶解しなかった。入院7日目は尿pH 7.0と中性であり,尿量も確保されていたことから,典型的な板状を形成する過程のキサンチン結晶が考えられた。尿沈渣像より結晶が腎障害に関与していた可能性が考えられるため,キサンチン結晶を検出する意義は高く,本症例の様に典型的な板状を示さない場合があることを理解しておく必要がある。</p>

収録刊行物

  • 医学検査

    医学検査 71 (4), 731-736, 2022-10-25

    一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ