ロボット支援下胸部食道切除術の術後短期成績の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Short‐term outcomes of robot‐assisted minimally invasive esophagectomy

この論文をさがす

抄録

<p>目的: 開胸食道切除術および胸腔鏡下食道切除術と比較したロボット支援下食道切除術の術後短期成績について後方視的に検討した.<br>対象・方法: 2018年11月から2021年8月まで食道癌に対して胸部食道亜全摘術を施行した120例を解析対象とし, 開胸群 (29例) , 胸腔鏡下群 (48例) , ロボット支援下群 (43例) の3群に分けて比較検討した.<br>結果: 術後呼吸器関連合併症に関しては, 無気肺はロボット支援下群が開胸群および胸腔鏡下群と比較し有意に少なかった (p=0.041) . また胸水はロボット支援下群が胸腔鏡下群と比較し有意に少なかった (p=0.028) が, 肺炎の発症率は3群間で有意差を認めなかった. 反回神経麻痺はClavien‐Dindo分類(CD)≧1では胸腔鏡下群およびロボット支援下群が開胸群と比較し少ない傾向にあった. CD≧2の反回神経麻痺はロボット支援下群では1例も認めず, 開胸群と比較し有意に少なかった (p=0.004) .<br>結論: ロボット支援下食道切除術は反回神経麻痺や呼吸器関連合併症を軽減する可能性が示唆された.今後のエビデンス創出のためにさらなる症例集積が必要である.</p>

収録刊行物

参考文献 (19)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ