ペーパースラッジ灰を併用した凝集剤による建設汚泥の凝集能

  • 景山 隆弘
    元早稲田大学大学院創造理工学研究科建設工学専攻
  • 李 理
    元早稲田大学大学院創造理工学研究科建設工学専攻
  • 三村 裕美
    元早稲田大学創造理工学部社会環境工学科
  • 赤木 寛一
    早稲田大学理工学術院

書誌事項

タイトル別名
  • Flocculation performance of construction sludge by a coagulant using paper sludge ash

抄録

<p>建設汚泥の凝集沈殿工程において使用されている高分子凝集剤は,毒性を持つ未反応モノマーを含有することが懸念されるため,要求される凝集能を維持しつつ,高分子凝集剤の添加量を低減する新たな中間処理工程が必要とされている。一方で,再生紙を製造する際に発生するペーパースラッジ灰(PS 灰)は,セメントの需要の減少や最終処分場の不足の懸念があるため,新たな分野での利用が求められている。そこで,高分子凝集剤添加量を低減する事を目的に,凝集沈殿工程において高分子凝集剤と無機凝集剤を併用し凝集補助材として PS 灰を使用した。その結果,PS 灰の添加により凝集能の向上と沈殿物由来のフッ素の溶出抑制が確認された。</p>

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ