高等学校共通教科「情報」におけるデータサイエンス

DOI
  • 大橋 真也
    順天堂大学 数理・データ科学教育研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Data Science in the High School Common Subject Area "Information"
  • What Can Be Learned from New Curriculum Guidelines and Other Materials
  • ―新学習指導要領解説およびその他の資料から見えること―

抄録

<p> 新学習指導要領の共通教科情報において,データサイエンスが新出項目として導入される。情報におけるデータサイエンスの扱いは,「情報Ⅰ」においてはデータの整理や分析,可視化の手法を中心とした内容であり,「情報Ⅱ」においては,機械学習などAIの基礎を学ぶ高度なプログラミングも含まれている。ここでは,共通教科情報と大学の情報教育との接続についてや現場である高等学校における現状について,新学習指導要領および教科書等をもとに考察した。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390575805130909440
  • DOI
    10.14949/konpyutariyoukyouiku.52.18
  • ISSN
    21886962
    21862168
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ