中学校理科教科書における「振り返り」場面の問いの傾向

DOI オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Tendency of Questions in Turned Scenes in Junior High School Science Textbooks

抄録

<p>本研究では,2017年に告示された中学校学習指導要領において一層重視されるようになった探究活動で,探究活動の振り返りが,教科書において特に重要視されていることを明らかにした.2021年度から使用されている中学校理科教科書において大きな変化が見られた.中山ら(2014)による 2008年告示の中学校学習指導要領に基づく5社の中学校理科教科書の問いの分析基準には「振り返り」場面が含まれていないが,新学習指導要領に基づく教科書の分析において「振り返り」場面の問いを抽出すると,全体の約1割の問いの件数が振り返り場面であることが明らかになった.さらに,「振り返り」場面の問いの内容について分析したところ,単なる学習の振り返りに留まらない,深い学びを促すものが含まれていた.今後,中学校理科の授業の在り方を検討するうえでの資料とすることが期待される.</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390575904639365248
  • DOI
    10.14935/jsser.37.4_193
  • ISSN
    18824684
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ