九州の動物展示施設のクマから検出された鉤虫と旋毛虫

書誌事項

タイトル別名
  • Ancylostoma and <i>Trichinella</i> Collected from Bears at a Zoo in Kyushu, Japan
  • キュウシュウ ノ ドウブツ テンジ シセツ ノ クマ カラ ケンシュツ サレタ コウチュウ ト ツムジチュウ

この論文をさがす

抄録

<p>九州の動物展示施設で飼育されていたツキノワグマ小腸からマレー鉤虫Ancylostoma malayanumが検出された。これまでの国内でのクマ科のマレー鉤虫感染報告は動物園のホッキョクグマや北海道の野生のヒグマのみであり,動物展示施設のツキノワグマからは初めての報告である。また,同施設の過去の糞便検査の結果から同施設で飼育されているツキノワグマ,ヒマラヤグマ,ヒグマ,アメリカクロクマに種は不明ながら鉤虫が寄生していることが示された。アメリカクロクマでは全身の筋肉より多数の被嚢した旋毛虫幼虫が検出された。旋毛虫についても国内の動物展示施設で飼育されていたアメリカクロクマからの報告は初めてとなる。</p>

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ