戦争の批判的家族誌を書く

書誌事項

タイトル別名
  • A Critical Ethnography on Family and War
  • An Autoethnography for Familial Vulnerability
  • 家族のヴァルネラビリティをめぐるオートエスノグラフィ

説明

<p>オートエスノグラフィは、個人に閉じこめられたヴァルネラブルな記憶を解放し、社会的に共有(分有)可能な物語へと再編・再演するナラティヴ・アプローチとして方法論化されてきた。オートエスノグラフィのパフォーマティヴかつ介入的な立ち位置は、クリティカルという言葉を伴って言明されることが多く、本稿では、批判的家族誌というオートエスノグラフィの新たな形式を提唱し、その可能性を探る。具体的には、祖父の戦争体験をめぐる家族の生活誌の厚い記述を通して、私自身の家族の歴史性(historicity)に対する批判的介入を試みる。祖父が日中戦争の帰還兵である私の家族では、中国における加害の記憶が家族史の争点となってきた。本稿では、祖父と父、父と私の関係に焦点を当て、その記憶を聞かされてきた母の存在を軸に、過去の暴力が家族の中でどのように語られ、再演されてきたのかを、文化的・社会的・歴史的文脈に位置づけながら記述する。家族とは、「私たち」が自己の来歴を物語化し、過去と現在に対してコミットメントするフィールドである。その家族に対して民族誌的にアプローチすることを通して、歴史的存在としての「私たち」を規定する「連累(implication)」の所在を明らかにしたい。</p>

収録刊行物

  • 文化人類学

    文化人類学 87 (2), 285-305, 2022-09-30

    日本文化人類学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390576601793398016
  • DOI
    10.14890/jjcanth.87.2_285
  • ISSN
    24240516
    13490648
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • JaLC
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ