書誌事項
- タイトル別名
-
- A case of non-thymomatous refractory anti-AChR, Kv1.4 and titin antibodies positive generalized myasthenia gravis successfully treated by extended thymectomy
この論文をさがす
説明
<p>症例は74歳女性.眼筋型重症筋無力症(myasthenia gravis,以下MGと略記)と診断されていたが,頸部筋群や咬筋の疲労が出現し2021年8月上旬に当科に入院となった.各種検査から全身型MGと診断し,抗アセチルコリン受容体抗体,抗Kv1.4抗体,抗titin抗体が陽性であった.画像上胸腺腫はみられなかった.治療開始後に初期増悪を含む2回のクリーゼをきたし一時は心停止に陥り,通常の薬物治療には抵抗性であった.第73病日に拡大胸腺摘除術を施行したところ,術後数日で各種症状は軽減・消失した.抗体価も全て著しく低下し,気切閉鎖後に退院した.胸腺病理は退縮胸腺の像であった.</p>
収録刊行物
-
- 臨床神経学
-
臨床神経学 63 (2), 92-96, 2023
日本神経学会