粉末X線回折法の基礎とその解析法

説明

<p>粉末X線回折分析は,広く化学研究に用いられていることから,理工系学部の化学系の学科では機器分析に関する学生実験で取り上げられることが多い。またブラッグの法則は,高校物理で学習する内容である。本講座では,結晶学の関連する内容を含め化学系の学科で学ぶX線およびX線回折に関する基礎的内容を概説するとともに,広く使われている粉末X線回折法について,原理とこの分析を用いる主な解析法について述べる。</p>

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 70 (3), 134-137, 2022-03-20

    公益社団法人 日本化学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390576745205071616
  • DOI
    10.20665/kakyoshi.70.3_134
  • ISSN
    24241830
    03862151
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ