日本人学習者の英作文における確信度副詞使用実態 : アジアの EFL 圏 6 地域の比較

DOI HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Adverbs of Certainty Used by Japanese Learners in English Essays : A Comparison between Learners from Six EFL Regions in Asia

この論文をさがす

抄録

本研究ではアジア圏国際英語学習者コーパスである INCALE(The International Corpus Network of Asian Learners of English の英作文モジュールである Written Essays(V 2.4 )を使用し,アジアの EFL 圏 6 地域(日本 ・ 中国 ・ 韓国 ・ 台湾 ・ タイ ・ インドネシア)の学習者における確信度副詞( adverbs of certainty ADC )(例:certainly, obviously, probably, maybe 等)の使用実態 調査を通じ,日本人学習者の ADC 使用特性を国際比較によって明かにすることを目指す。なお, ADC 群は事前に,強意型 ADC (例 certainly, obviously 等)と緩和型 ADC (例:probably, maybe 等)の 2 群に分類する。調査の結果,日本人学習者には 1 ADC 全体使用量が母語話者より有意に少なく,その傾向は日本人だけに限定されないこと,( 2 )習熟度の上昇に伴い ADC 全体使用量に変化が見られず,同様にその傾向は他の EFL 圏地域にも見られること( 3 )過少使用語が多い中で surely を突出して過剰使用し,他地域の学習者とは異なる傾向を示すこと 4 全体的な使用傾向として,強意型 ADC に関しては surely を含む直接的で主観的な確信度を示す副詞を偏って使用する一方で,緩和型 ADC に関しては他の 5 地域の学習者ほど maybe を含む書き手の立場が不安定で曖昧な副詞を多用しない傾向があること等が示された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ