婦人雑誌における「銃後」言説形成と連載小説

DOI オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • 日中戦争開戦期の『主婦之友』と横光利一「春園」

抄録

本稿では、日中開戦期の婦人雑誌『主婦之友』と、これに掲載された横光利一の「春園」をとりあげ、この時期に形成された「銃後」の言説のなかで文学がどのように位置づけられるのかを考察する。従来、「春園」は複数の男性登場人物が一人の女性を「教育」していくピグマリオン物語の構造を有することが指摘され、男性に支配され隷属する時局のジェンダー規範に沿うものとして捉えられてきた。しかし、「銃後」は女性が旧来の家族制度から解き放たれうる社会参加の契機ともなったのであり、その複雑な言説構造を読み解かねばならない。「春園」が複数のジェンダー規範が錯綜し衝突しあうテクストであることを明らかにする。

収録刊行物

  • 関西近代文学

    関西近代文学 1 (0), 22-42, 2023-03-20

    日本近代文学会 関西支部

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390576999469146240
  • DOI
    10.57535/kansaikindaibungaku.1.0_22
  • ISSN
    27584097
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ