自発対話音声に対する叫び声アノテーション

書誌事項

タイトル別名
  • Scream and shout annotation for spontaneous dialog speech

抄録

Faculty of Information and Computer Science, Chiba Institute of Technology

会議名: 言語資源ワークショップ2022, 開催地: オンライン, 会期: 2022年8月30日-31日, 主催: 国立国語研究所 言語資源開発センター

叫び声は突発的な感情表現を示す音声現象の一つである.先行研究では,自発対話音声に含まれる叫び声を感情表出系感動詞と区別して定義していた.しかし,先行研究の定義を基に叫び声と感情表出系感動詞のアノテーションを行っても,言語表現が似ている音声現象を音響的特性のみで区別する必要があるため,この二つの音声現象を区別することは困難であった.そこで,叫び声と感情表出系感動詞を区別するために改めて叫び声(scream) の定義を行った.また,発話の特徴と叫び声の特徴を併せ持った音声を発話と叫びの共起(shout)として区別した.これらの定義を基に自発対話音声に含まれる音声を収録した音声資料に対して叫び声アノテーションを行った.複数人でアノテーションした際の一致率算出を行って新たな定義と先行研究の定義との比較を行う.さらに,叫び声の事例をいくつか示し,自発的な叫び声がどのような音声言語現象として発せられているかについて考察する.

source:https://clrd.ninjal.ac.jp/lrw2022.html

identifier:千葉工業大学情報科学部

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ