オリゴ転移非小細胞肺癌に対し化学・免疫療法後に局所地固め治療を行った1例

書誌事項

タイトル別名
  • Local Consolidative Therapy Conducted for Oligometastatic Non-small-cell Lung Cancer After Chemoimmunotherapy

この論文をさがす

抄録

<p>緒言.オリゴ転移を有する非小細胞肺癌において化学療法後の局所地固め療法(local consolidative therapy,LCT)の有用性が報告されている.副腎オリゴ転移を有する肺癌に化学免疫療法後のLCTを行った症例を経験したので報告する.症例.66歳男性,検診を契機に右肺上葉原発性肺癌(T3N1)および下大静脈内腫瘍栓を伴う右副腎転移(M1b)を発見された.化学免疫療法で副腎病変と右肺門転移リンパ節は縮小し,PETでのFDG集積も消失した.Partial responseと判断し,免疫関連有害事象の関節炎にステロイド治療を行った上で,LCTとして化学免疫療法最終投与から3カ月後に右肺上葉切除術,肺切除2カ月後に右副腎に対しサイバーナイフによる定位放射線治療を行った.治療開始から1年無再発生存中である.結論.LCTの治療選択・組み合わせ・順序はLCT選択前治療の効果に応じて多彩で,個々の症例蓄積・情報共有が重要である.副腎オリゴ転移に対するLCTとしてのサイバーナイフによる定位放射線治療は有効な選択肢のひとつと考えられた.また,免疫療法後に手術を検討する場合,免疫関連有害事象に注意が必要である.</p>

収録刊行物

  • 肺癌

    肺癌 63 (2), 115-121, 2023-04-20

    特定非営利活動法人 日本肺癌学会

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ