関節リウマチの治療経過中に肺結節の増大を認めたCaplan症候群の1例
書誌事項
- タイトル別名
-
- A case of caplan syndrome with multiple pulmonary nodules accelerated in the process of rheumatoid arthritis
この論文をさがす
説明
<p> 症例は71歳男性.関節リウマチに対しトシリズマブで加療中であった.経過中に発熱,関節炎の悪化を認め,施行した胸部CTで既知結節の増大を認めた.CTガイド下生検で組織学的評価を行ったところ,肺胞組織への組織球を主体とする慢性炎症細胞浸潤,palisading granulomaを認め,リウマトイド結節に矛盾ないものであった.簡易偏光ではsilica particleが多数存在していた.治療経過中に結節の増大を認めたCaplan症候群として,考察とともに報告する.</p>
収録刊行物
-
- 臨床リウマチ
-
臨床リウマチ 34 (4), 283-289, 2022
一般社団法人 日本臨床リウマチ学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390577519390055424
-
- ISSN
- 21890595
- 09148760
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可