Problem of data quality and collection methods associated with fishery activities: the case of Iwate Tairyo Navi

  • BABA Shinya
    Resource Economics and Policy Group, Faculty of Agriculture, Iwate University Faculty of Economics, Teikyo University
  • ISHIMURA Gakushi
    Resource Economics and Policy Group, Faculty of Agriculture, Iwate University
  • ABE Keita
    Resource Economics and Policy Group, Faculty of Agriculture, Iwate University Faculty of Economics, Musashi University
  • KANAZAWA Kaitho
    Resource Economics and Policy Group, Faculty of Agriculture, Iwate University
  • GOTO Tomoaki
    Faculty of Agriculture, Iwate University

Bibliographic Information

Other Title
  • 漁業活動に伴うデータの品質と収集に関する課題:いわて大漁ナビを例に

Abstract

<p> 様々な産地水産卸売市場から取得した取引データを統合するのは困難が伴う。本報ではいわて大漁ナビを例にとり,市場での販売形態を意味する規格を中心に探索的データ分析を実施し,その品質を検証した。規格を統一しても販売単価の分布が乖離すること,規格によっては水揚量0の状態で正の水揚金額を持つデータが多くあることが観察された。完全に統制されたデータを取得できない可能性があるという前提に立ったうえで,システム内で異常値を検出・修正する仕組みを持つこと,データの管理責任を持つ役職を作り対応すること等が望ましい。</p>

Journal

  • NIPPON SUISAN GAKKAISHI

    NIPPON SUISAN GAKKAISHI 89 (3), 276-278, 2023-05-15

    The Japanese Society of Fisheries Science

References(2)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top