「森林土壌デジタルマップ」の公開と今後の予定について

DOI
  • 石塚 成宏
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所立地環境研究領域
  • 山下 尚之
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所立地環境研究領域
  • 田中 永晴
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所立地環境研究領域
  • 森貞 和仁
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所立地環境研究領域
  • 村上 亘
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林防災研究領域
  • 大丸 裕武
    石川県立大学生物資源環境学部

書誌事項

タイトル別名
  • Release of "Forest Soil Digital Map" and future schedule

抄録

<p>1947年に開始された国有林林野土壌調査において作製された国有林の土壌図と調査報告書についてデジタル化を行い,「森林土壌デジタルマップ」(https://www2.ffpri.go.jp/soilmap/)として公開したので,ここに紹介する。本システムでは,2万分の1国有林林野土壌図をWebブラウザのみで閲覧することが可能である。高解像度で,斜面や地形などに対応した土壌の分布様式を見て取れる。また,説明書に掲載されている代表断面の断面記載および一部の分析データ等土壌断面の属性データをポイントデータとして閲覧できるようにした。さらに崩壊地や湧水地といった災害リスクに関係のある地形の判読に優れるCS立体図についても一部地域において公開した。いくつかの利用に関しての注意点はあるが、現地において土壌図やCS立体図を閲覧できるメリットは大きい。今後は、民有林の土壌図の搭載やCS立体図の表示エリアの拡張、土壌特性値の全国マップなどを追加し、より使いやすいコンテンツとしていく予定である。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390577740951779456
  • DOI
    10.11519/jfsc.134.0_166
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ