書誌事項
- タイトル別名
-
- Changes in teachers’ family relationships over the past 20 years in Japan: Focusing on the percentage of teachers with relatives, teachers marrying teachers, and never married teachers
- 教師の家族関係の20年間の経年変化 : 「親戚に教師がいる割合」「教師同士の婚姻率」「未婚率」に注目して
- キョウシ ノ カゾク カンケイ ノ 20ネンカン ノ ケイ ネンヘンカ : 「 シンセキ ニ キョウシ ガ イル ワリアイ 」 「 キョウシ ドウシ ノ コンインリツ 」 「 ミコンリツ 」 ニ チュウモク シテ
この論文をさがす
説明
1995年と2017年に実施された教師対象の質問紙調査のデータを用いて,教師の家族関係のうち「親族や親戚に教師がいる割合」「配偶者が教師である割合」「未婚率」の経年変化を明らかにし,それが教職観や教師としての働き方にどのような影響を与えているかを考察した。その結果,①2017年においても教師の4分の1が「父または母が教師」であり,世襲的傾向が認められること,②親戚に教師がいる割合は男性教諭で増加して7割,女性教諭で減少して5割であること,③配偶者が教師である割合は漸減しているものの,2017年においても4割前後は教師同士の婚姻であり,教師同士の共働きの場合,男性教師の教職満足度は低い一方で,女性教諭の教職満足度は高い傾向が見られること,④女性の未婚率が増加し,4割に達すること,未婚の女性教諭は既婚者に比べ,多忙感・疲労感ともに高く,教職満足感は低いことを明らかにすることができた。
収録刊行物
-
- 椙山女学園大学教育学部紀要
-
椙山女学園大学教育学部紀要 16 (1), 99-111, 2023-03
椙山女学園大学教育学部