Two Cases of Angiosarcoma of the Scalp with Thrombocytopenia During the Advanced Stage

  • SATO Shiho
    Department of Dermatology, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences
  • YAMASAKI Osamu
    Department of Dermatology, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences Department of Dermatology, Shimane University Faculty of Medicine
  • TOKUDA Mayu
    Department of Dermatology, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences
  • SUGIHARA Satoru
    Department of Dermatology, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences
  • NOMURA Hayato
    Department of Dermatology, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences
  • MORIZANE Shin
    Department of Dermatology, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences

Bibliographic Information

Other Title
  • 進行期に血小板減少を伴った頭部血管肉腫の 2 例
  • シンコウキ ニ ケッショウバン ゲンショウ オ トモナッタ トウブ ケッカン ニクシュ ノ 2レイ

Search this article

Abstract

<p>症例 1:77 歳,男性。左前頭部の血管肉腫に対し,外科的切除後パクリタキセルによる維持化学療法を行うも,肺,肝臓,リンパ節転移とともに血小板減少をきたした。抗血小板抗体陰性,血小板結合性免疫グロブリンG(PA-IgG)陽性,DIC スコア 5 点であった。初診から 10 カ 月後に死亡した。症例 2:93 歳,男性。左頭頂部の血管肉腫に対し,放射線治療,パクリタキセルによる維持化学療法を行うも,肺,後頚部リンパ節転移,血小板減少をきたした。PA-IgG 陽性,DIC スコア 5 点であった。初診から 20 カ 月後に死亡した。2 例とも多発遠隔転移が出現し,腫瘍部での血小板消費により,Kasabach-Merritt 症候群と同様の機序で血小板減少をきたしたと考えた。当院で 2012~2021 年に経験した進行期に血小板減少を伴った 3 症例では,血小板減少を伴わなかった 25 症例と比較すると多臓器転移の割合が高かった。</p>

Journal

References(7)*help

See more

Report a problem

Back to top