COVID-19ワクチン接種後に機能性身体症状が出現した2症例の検討

DOI
  • 中村 好美
    岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科
  • 田辺 久美子
    岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科
  • 金 優
    岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科
  • 吉村 文貴
    岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科
  • 山口 忍
    岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科
  • 紙谷 義孝
    岐阜大学医学部附属病院麻酔科疼痛治療科

書誌事項

タイトル別名
  • A study of two cases with functional somatic symptoms after vaccination with COVID-19 vaccine

この論文をさがす

抄録

<p>機能性身体症状は「症状の訴えや,苦痛,障害が,確認できる組織障害の程度に比して大きい」と定義される疼痛症候群である.今回,COVID-19ワクチン接種を契機に機能性身体症状が出現した2症例を経験した.1症例は複合性局所疼痛症候群の判定基準を満たしていた.ワクチン接種による機能性身体症状の発症メカニズムは未だ十分に解明されていないが,今回の2症例は,COVID-19ワクチンによる経験したことのない発熱や痛み,副反応による不動化,不安やうつ状態などの心理的因子が合わさり,機能性身体症状を発症したものと考えた.それぞれの病態にあわせた集学的治療や社会復帰への支援を行い,患者の回復へつなげることができた.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ