乳牛ふんの含水率が堆肥化初期過程の一酸化二窒素およびメタンの排出速度に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Moisture Content on N<sub>2</sub>O and CH<sub>4</sub> Emission Rate in Early Stage of Dairy Manure Composting
  • ニュウギュウ フン ノ ガンスイリツ ガ タイヒカ ショキ カテイ ノ イッサンカ ニチッソ オヨビ メタン ノ ハイシュツ ソクド ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

約45~85%間の材料含水率が乳牛ふん堆肥化初期過程の温室効果ガス排出量に及ぼす影響を明らかにするために,堆肥化試験装置を用いて一酸化二窒素(N2O)およびメタン(CH4)排出速度を検討した。N2O 排出速度は,0~1日目の温度上昇時で約43~50℃と約56~68℃間に2つのピークが観測された。それらのピーク値は材料含水率が低下するほど高くなる傾向を示した。平均CH4排出速度は, 材料含水率が約45~74%間の試験区で0.009 ~ 0.043 mg・ h-1・ kg-dm-1と極めて低かったが,材料含水率85.1%の試験区では8.52 mg・ h-1・ kg-dm-1 と高いレベルで観測された。N2O とCH4排出量を二酸化炭素換算した温室効果ガス排出量は,材料含水率が55.1,60.8,65.4,73.4%の4 つの試験区で他の含水率と比べて少なかった。それゆえ,55~74%程度の材料含水率に調整することで,堆肥化初期過程の温室効果ガス排出量を抑制させる効果がある。

収録刊行物

  • 農業施設

    農業施設 42 (1), 18-25, 2011

    農業施設学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (19)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ