回復期リハビリテーション病棟退院後の男性脳卒中者が「ありたい自分のイメージ」と折り合いながら社会参加を継続するプロセス

  • 重田 優子
    神奈川県立保健福祉大学大学院保健福祉学研究科博士後期課程 医療法人社団健齢会ふれあい平塚ホスピタル
  • 笹田 哲
    神奈川県立保健福祉大学大学院保健福祉学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Social participation of male stroke survivors after discharge from a recovery rehabilitation ward while coming to terms with the image of the "ideal self"
  • カイフクキ リハビリテーション ビョウトウ タイイン ゴ ノ ダンセイ ノウソッチュウシャ ガ 「 アリ タイ ジブン ノ イメージ 」 ト オリアイ ナガラ シャカイ サンカ オ ケイゾク スル プロセス

この論文をさがす

抄録

<p>【背景と方法】我が国の地域在住脳卒中者は社会参加の機会に乏しく,男性高齢者の社会参加・交流には特に課題が多いとされる.そこで,男性脳卒中者が社会参加を経験するプロセスを複線径路等至性アプローチに基づいて分析した.【結果】3名の参加者は,入院中も途切れることなく社会参加を継続し,発症による様々な変化に向き合う中で『ありたい自分のイメージ』という価値に基づき,その価値観を体現できる社会参加という行為を選択していくプロセスを語った.【結論】男性脳卒中者の社会参加促進には,その人の持っている価値観を捉え,その価値観に依拠して将来の見通しを持つことができるよう支援することの重要性が示唆された.</p>

収録刊行物

  • 作業療法

    作業療法 42 (4), 426-434, 2023-08-15

    一般社団法人 日本作業療法士協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ