Verification of pre-hospital blood transfusion administration in association with our doctor helicopter activities

  • Ishikawa Kouhei
    Department of Emergency and Disaster Medicine, Juntendo University Shizuoka Hospital
  • Yanagawa Youichi
    Department of Emergency and Disaster Medicine, Juntendo University Shizuoka Hospital
  • Nagasawa Hiroki
    Department of Emergency and Disaster Medicine, Juntendo University Shizuoka Hospital
  • Muramatsu Ken-ichi
    Department of Emergency and Disaster Medicine, Juntendo University Shizuoka Hospital
  • Ohsaka Hiromichi
    Department of Emergency and Disaster Medicine, Juntendo University Shizuoka Hospital

Bibliographic Information

Other Title
  • 当施設のドクターヘリ活動における病院前輸血投与の検証
  • トウ シセツ ノ ドクターヘリ カツドウ ニ オケル ビョウイン ゼン ユケツ トウヨ ノ ケンショウ

Search this article

Abstract

<p>目的:ドクターヘリ活動における病院前輸血の結果を検証した。</p><p>対象:輸血投与群と未積載群の年齢、性別、内外因の内訳、要請から離陸までの時間、現場滞在時間、輸液投与量、Shock Index(SI)、28日生存率を比較検討した。また輸血積載を投与群と未投与群に分け同様に検討を行った。さらに投与前後のSIの変化について検討した。</p><p>結果:投与群のSIは患者接触時と病院到着時のいずれも未積載群より有意に高値であった。要請から離陸までの時間と現場滞在時間は投与群がそれぞれ延長した。投与群の患者接触時のSIは未投与群より有意に高値であった。現場滞在時間は未投与群と比較して投与群で延長していた。投与群では患者接触時と比して病着時のSIは改善したが未投与群では悪化を認めた。</p><p>結語:病院前輸血は投与前後のバイタルサインの改善には寄与していた。しかし要請から病院到着までの遅延が明らかとなった。</p>

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top