薬学におけるICT教育の現状と今後の展望

  • 土井 信幸
    高崎健康福祉大学薬学部地域医療薬学研究室

書誌事項

タイトル別名
  • Current Status and Future Prospects of ICT Education in Pharmacy
  • ヤクガク ニ オケル ICT キョウイク ノ ゲンジョウ ト コンゴ ノ テンボウ

この論文をさがす

抄録

<p>2040年に向けて日本では,人口構造の変化,多疾患併存,多死社会,健康格差,増大する医療費,新興・再興感染症や災害リスクなどさまざまな問題に直面している。これらの問題解決には薬剤師によるICT,AI,ロボット等のPharma Techの利活用は必須である。しかし,現状の薬学部のシラバスの調査からは薬剤師に必要なICTリテラシー教育は不十分であった。現在,各大学では2024年からスタートする薬学モデル・コア・カリキュラムの改訂が行われ,新たなICTリテラシー教育が構築されようとしている。近い将来,高いICTリテラシーを持った薬剤師が,日本に山積する医療・介護・福祉の課題を解決していくことを期待している。</p>

収録刊行物

  • 薬学図書館

    薬学図書館 68 (2), 59-66, 2023-08-31

    日本薬学図書館協議会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ