小児と成人の声帯長から推定した変声開始年齢

書誌事項

タイトル別名
  • Estimation of period at voice change calculated from the vocal fold length of children and adults
  • ショウニ ト セイジン ノ セイタイチョウ カラ スイテイ シタ ヘン セイ カイシ ネンレイ

この論文をさがす

抄録

<p>思春期とは子供から大人への成長の移行期とされ,男女のホルモンが分泌され第二次性徴の出現や成長スパートなど身体の急激な変化が生じる。第二次性徴の一つに変声があり,声の変化から変声期が検討され男子は12歳代,女子は男子より早い時期に起こるとされる。今回われわれは変声を身体的変化,つまり子供から大人の声帯への変化と考え,それぞれの声帯長から変声開始年齢を推定した。</p><p>方法は年齢から小児声帯長の推定式と成人の平均声帯長から計算した。</p><p>計算式から推定した変声開始年齢は男子12.83歳,女子10.33歳であり,男子より女子の方が早い時期に起こっていた。小城成長研究データにおける男子はピーク成長率時の年齢(12.89歳),女子は思春期開始時の年齢(10.1歳)に非常に近似していた。小児と成人の声帯長から推定した変声開始年齢は,概ね現在の日本人における変声期の年齢に当てはまると思われた。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ