高校生と行った「環境カフェふくしま」の実践活動

DOI HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Practical Activities at “Kan-kyo Cafe Fukushima” with High School Students

この論文をさがす

抄録

2021(令和3)年度,筆頭筆者は国立環境研究所福島地域協働研究拠点(以下,福島拠点)で「環境カフェふくしま」を月1回程度の頻度で定期的に企画・実施した.筆頭筆者は「環境カフェふくしま」を「環境課題にアプローチする感覚(センス)を育むプログラム」と位置づけ,福島県立安積黎明高等学校の生徒8名と対話によって環境課題を学び,考えるプログラムとして企画した.2022年3月には,活動のまとめとして活動報告会を開催した.本稿は,「環境カフェふくしま」の実施概要と対話を通じた学び合いの場としての成果について述べる.

収録刊行物

  • 科学技術コミュニケーション

    科学技術コミュニケーション 33 29-48, 2023-09

    北海道大学 高等教育推進機構 オープンエデュケーションセンター 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390579212422988544
  • NII書誌ID
    AA12317666
  • DOI
    10.14943/108263
  • HANDLE
    2115/90446
  • ISSN
    18818390
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • IRDB
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ