日本人の価値観に合った政策展開を

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • コロナ政策から得る教訓

抄録

NIRAフォーラム2023「テーマ2:日本人の価値観に合った政策展開を―コロナ政策から得る教訓―」では、日本のコロナ政策についての人々の意識について、討論を行った。政策に対する評価は、人々の価値観によって影響を受ける。パンデミックなどの緊急時に、政府の政策に従って国民が納得して行動を変えるには、日本人の価値観に合うように政策を展開する必要がある。その前提となるのが、科学的な知見に基づいた世論形成だ。データの作成・解釈という国民のデータリテラシーを高めていくことが求められる。一方で危惧すべきは、メディアの影響力である。印象的な映像等があると、科学的な裏付けがなくても個人の価値観を変えてしまう。伝統メディアはセンセーショナリズムな方向に流れず、複雑な情報を分かりやすく伝える役割を果たすべきだ。さらに、専門家の知見を国民に発信し、政策に反映させるには、狭い範囲の専門家たちの意見を聞くのではなく、専門家の知見を総合化できる人材が求められる。コロナ禍を一過的なもので済ましてはならない。起きた事象や発生プロセス、政策の効果などをしつこく検証・分析していくことが必要だ。コロナ禍を教訓として、日本人の価値観に合うように政策を展開することは、リスクへの対処能力を向上させることにつながる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390579233509155584
  • DOI
    10.50878/niraopinion.71
  • ISSN
    24362212
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ