2019年における先天性心疾患,川崎病および頻拍性不整脈に対するカテーテルインターベンション・アブレーション全国集計

  • 金 成海
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)理事会 静岡県立こども病院循環器科
  • 松井 彦郎
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 東京大学医学部附属病院小児科
  • 犬塚 亮
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 東京大学医学部附属病院小児科
  • 芳本 潤
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 静岡県立こども病院循環器科
  • 青木 寿明
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 大阪母子医療センター小児循環器科
  • 加藤 温子
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 国立循環器病研究センター小児循環器内科
  • 藤本 一途
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 国立循環器病研究センター小児循環器内科
  • 伊吹 圭二郎
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 富山大学医学部小児科
  • 喜瀬 広亮
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 昭和大学病院小児循環器・成人先天性心疾患センター
  • 近藤 麻衣子
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 岡山大学病院小児循環器科
  • 長友 雄作
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)調査委員会JCICレジストリーワーキンググループ 九州大学病院小児科
  • 隈丸 拓
    東京大学大学院医学系研究科医療品質学講座
  • 宮田 裕章
    東京大学大学院医学系研究科医療品質学講座
  • 原 英彦
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)理事会 東邦大学医療センター大橋病院循環器内科
  • 須田 憲治
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)理事会 久留米大学医学部小児科学講座
  • 西川 浩
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)理事会 中京病院小児循環器科
  • 杉山 央
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)理事会 聖隷浜松病院小児循環器科
  • 富田 英
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)理事会 昭和大学病院小児循環器・成人先天性心疾患センター
  • 矢崎 諭
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)理事会 榊原記念病院小児循環器科
  • 小林 俊樹
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)理事会 埼玉医科大学国際医療センター小児心臓科
  • 大月 審一
    日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)理事会 岡山大学病院小児循環器科

書誌事項

タイトル別名
  • Nationwide registry data of catheter interventions and ablations for congenital heart disease, Kawasaki disease, and tachyarrhythmias in Japan during 2019
  • Annual report from Japanese Congenital Interventional Cardiology Registry (JCIC-R)
  • 日本先天性心疾患インターベンション学会レジストリー(JCIC-Registry)からの年次報告

説明

一般社団法人日本先天性心疾患インターベンション学会(JCIC学会)では,カテーテル治療の手技・件数・有害事象に関して,1993年からの全国アンケート集計にはじまり,2013年よりインターネットでの日本先天性心疾患インターベンション学会レジストリー(JCIC-R)の運用を開始している.本稿では,完全オンライン移行4年目の2019年の1年間における4,805セッションの集計について報告する.本レジストリーの特徴として,登録対象が小児期から成人期にかけての先天性心疾患のみならず,川崎病心血管後遺症や,正常心構造を含む小児期頻拍性不整脈に対するアブレーションを含め,あらゆるカテーテル治療手技と有害事象を含めるという,一国家における包括的リアルワールドデータであることが挙げられる.ベンチマーキング,多施設共同研究のみならず,市販後調査を中心とする新規医療機器導入事業,申請と承認事業等,多方面で有効活用が始まっている.

収録刊行物

  • Journal of JPIC

    Journal of JPIC 6 (2), 17-28, 2022-04-30

    日本Pediatric Interventional Cardiology学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390579366895207808
  • DOI
    10.20599/jjcic.6.17
  • ISSN
    24322342
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ