末梢血液細胞の形態学的直径の再検討と乾燥方法による直径への影響

  • 兜森 修
    京都橘大学健康科学部臨床検査学科

書誌事項

タイトル別名
  • Reexamination of morphological diameter of peripheral blood cells and effect of drying method on diameter
  • マッショウ ケツエキ サイボウ ノ ケイタイガクテキ チョッケイ ノ サイケントウ ト カンソウ ホウホウ ニ ヨル チョッケイ エ ノ エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p>各種書籍記載の末梢血液細胞の赤血球,血小板,白血球5分画の直径と健常人の末梢血液細胞の直径を比較検討した。方法は薄層塗抹標本を対象者8名(21~23歳)についてウエッジ法で作製後,MG染色を行い,その染色標本を用いて各細胞の直径をデジタル画像から計測した。さらに,乾燥方法についても強制乾燥と自然乾燥の2法について各細胞の直径を対象者で比較検討した。結果,末梢血液細胞のデジタル画像解析による直径計測値は,これまでの各種書籍の記載値とは細胞によっては明らかに近似した好酸球と近似しなかったリンパ球があったが,実測した結果と比較検討を試みることは20歳代における各細胞直径の範囲の手がかりとなりえるものと思われた。乾燥方法の比較では検討した温度,湿度の条件下では,乾燥条件による細胞直径は統計学的に有意な差はなく,影響はみられなかった。</p>

収録刊行物

  • 医学検査

    医学検査 72 (4), 570-575, 2023-10-25

    一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ