マルコフ連鎖に基づく瀬戸内海アマモ場の多世代コネクティビティ解析

  • 乳原 材
    兵庫県 但馬県民局豊岡土木事務所河川砂防課
  • 内山 雄介
    神戸大学 大学院工学研究科市民工学専攻
  • 小硲 大地
    (国研)海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所 沿岸環境研究領域沿岸土砂管理研究グループ
  • 細川 真也
    (国研)海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所 海洋環境制御システム研究領域海洋環境情報研究グループ

書誌事項

タイトル別名
  • MULTIGENERATIONAL CONNECTIVITY ANALYSIS OF EELGRASS HABITATS IN THE SETO INLAND SEA BASED ON A MARKOV CHAIN

説明

<p> 瀬戸内海全域における広域的なアマモ(Zostera marina)生息域の保全に向けて,高解像度海洋流動モデルと浮遊アマモシュート(種子)輸送モデルを用いた長期数値再解析を行った.Lagrange確率密度関数解析を行い,アマモの繁茂状況を考慮したアマモ場間コネクティビティを定量的に評価するとともに,マルコフ連鎖を用いた多世代間コネクティビティ評価モデルを構築し,瀬戸内海の多年生アマモの9年間(9世代)にわたる広域交流特性を解析した.単年(1世代)では湾・灘の内部でのself recruitmentが卓越するものの,世代をまたぐことでアマモシュートは海峡を通過し,遠方へと生息範囲を拡大することを示した.また,来島海峡はシュート輸送に対してpivotのように作用し,瀬戸内海のアマモ生息域を東西に2分することなどを明らかにした.</p>

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ