量子化学をいかに導入するか

DOI

抄録

<p>高校で学習したボーアの原子模型に慣れてしまったために,大学で量子化学を理解できない学生が多い。どうして波動方程式を立てるのか,どうして波動関数を求めるのかがわからない。ここでは,まず,二重性(粒子性と波動性)を詳しく考察して,波動関数を求める理由を説明する。次に,波動関数の具体的な式をグラフとして描き,その結果,電子が原子核の周りのどのあたりに,どのくらい存在するかがわかることを説明する。</p>

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 70 (11), 534-537, 2022-11-20

    公益社団法人 日本化学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390579454815379072
  • DOI
    10.20665/kakyoshi.70.11_534
  • ISSN
    24241830
    03862151
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ