特別支援学校における避難所運営計画の現状と課題に関する研究 ~徳島県内の特別支援学校をケーススタディとして~

書誌事項

タイトル別名
  • A STUDY ON ISSUES OF EVACUATION SHELTER OPERATION PLANNING FOR SPECIAL NEEDS SCHOOLS -A CASE STUDY OF SPECIAL NEEDS SCHOOLS IN TOKUSHIMA PREFECTURE-

抄録

<p> 過去の災害を経験した特別支援学校の事例調査の結果,特別支援学校には安否確認や避難所運営,学校再開等において特有の課題があることが分かった.また,避難所指定の有無に関わらず避難所としての役割を求められたケースもあった.このような点を踏まえて,徳島県内の特別支援学校を対象に,災害リスク分析と各校の学校防災計画を調査した結果,津波,洪水,土砂災害などのリスクがある場所に立地している学校の割合が全国平均よりも高いことや,指定避難所になっていても,配置計画が未作成の学校があることが明らかになった.今後予想される大規模災害では,過去の事例と同様の混乱が徳島県内の特別支援学校においても生じる可能性があると考えられる.本研究では,災害時の特別支援学校特有の課題を整理した上で,児童生徒の安全安心を優先した避難所運営を行うための配置計画を検討する.</p>

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ